ワイマックスってどうなの? WiMAXって本当にトクなのか?
使えなかったらどうしよう・・
ワイマックスの魅力って、速度制限を気にせずにたっぷりインターネットが楽しめる、しかも高速で安い! そこが魅力です!

最近はだいぶ知名度も上がってきたので「WiMAXにしてみたいな~」という人も増えてきました。あなたもたぶんワイマックスにしたいんですよね?でも今ひとつ使い勝手がわからない。なのでいろいろ検索して調べているんじゃないでしょうか。
例えば、
今すぐ!出来るだけ早く!快適なネット環境が欲しい!
そんな人にもWiMAXはピッタリです。
契約の申込みをすると最短翌日、通常2~3日でWiMAXルーターがあなたのもとに届きます。電源を入れて簡単な設定をするだけで、はい!その日のうちに快適な高速インターネット環境が手に入ります。面倒な手続きや工事は一切ありません。もちろん回線工事に必要な費用も一切かかりません。
思う存分、ネットを使いたい
こんな人にもWiMAXはピッタリです。
WiMAX+5Gには「ギガ放題プラス」という料金プランがあります。ほとんどの方がこのプランで契約しています。この「ギガ放題プラス」は月間利用容量の制限がありません。つまり使い放題と言うこと!
毎月の通信制限にもう悩みたくない
今まで、3GB、5GB、7GBなどの利用制限を気にしながらネットを使ってた人は、ワイマックスでもうストレス無しで思う存分インターネットを楽しむことが出来ちゃいます。「ギガ放題プラス」には月間利用容量の制限がありません。大好きな動画も安心して視聴できますね!
(*3日で15GB制限はあります。3日間で15GBを超えると翌日に通信速度を概ね1Mbpsに制限されますが、この速度はYouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度なので、そこまで深刻な速度制限ではないと言えます。)
更には、
毎月の通信費を節約したい!
そんな人にもWiMAXはピッタリです。
ワイマックスなら「ギガ放題プラス」でも月額4000円程度で契約できます。スマホの契約を最小限のプランにすれば、WiMAXとスマホの契約を合わせた通信費が月額6000円以下にすることも可能です。もし部屋に光回線などを引いているなら、それらも解約してワイマックスで十分かもしれません。あなたの今のネット環境をWiMAXに変えることで期待以上の通信費節約になるかもしれません。
1.WiMAXの選び方
WiMAXにしてみたけど失敗した!ってならないために、申込み前にいくつか注意点をあげておきます。
WiMAXを選ばない方がいい人とは・・
さすがのWiMAXと言えども万能ではありません。使い方によっては期待外れの結果ということもあるかもしれません。次のような使い方を考えているのならWiMAXを選ばない方がいいかもしれません。
オンラインゲームをストレスなく楽しみたい人
ワイマックスでもオンラインゲームはできますが、有線で繋がった光回線と比べると、応答速度や安定感で劣ることが多いです。オンラインゲームをガッツリやりたい人は光回線を選択したほうがいいと思います。
FXなどのオンライントレードをする人
オンライントレードも応答速度や安定感が重要です。ここぞというタイミングでトレードに失敗しては大変です。本気でトレードをしている人は光回線の方が安心でしょう。
動画を見るのが仕事!というような人
仕事かどうかは別として、長時間動画を見る人や、高画質の動画を見なくてはいけない人などは注意が必要です。3日間で15GBを使ってしまうと翌日の数時間は速度制限を受けます。
10GBのデータ量の目安として、PCでYouTubeを視聴した場合

高画質で視聴した場合は15GBを超えて速度制限を受けるかもしれません。制限を受けた場合でも標準画質が視聴できる程度の速度ってことですのでそこまで大きなダメージではないと思います。スマホで視聴する場合はデータ量が小さくて済むので、PCの3倍程度長く視聴できます。
平均的な使い方をしていれば、速度制限を受けることも無いでしょうし、受けたとしても大したことは無いでしょう。どうしても高画質の動画をたくさん見なくてはいけない人は光回線にした方がいいでしょう。
上記のような人でなければWiMAXはメリットいっぱいです。ワイマックスにすることであなたの通信環境の悩みが解決するかもしれません!
あなたのWiMAXの使い方は
どこでワイマックスを使う予定ですか。
例えば、自宅と会社とか、自宅と学校など、あなたがメインでWiMAXを使う場所のエリアチェックはしておきましょう。
WiMAXサービスエリアの確認方法は、下記の「ピンポイントエリア判定」で、自宅や会社、学校など最も利用したい場所の住所を判定してみましょう。
WiMAXサービスエリアの確認はこちら“WiMAXエリア情報 ピンポイントエリア判定”
家でも外でも使うのか、家だけで使うのか
WiMAXを使うためのルーターには、モバイルルーターとホームルーターがあります。
家でも外でも使いたいならモバイルルーターを選ばなくてはいけませんが、もし家の中だけで使うのでしたら絶対にホームルーターです。
詳しくはこちら“ホームルーターとモバイルルーターの決定的違い!”をご覧ください。
WiMAXを選ぶ手順
最初に、WiMAXを使う場所のエリアを確認しよう
次に、モバイルルーターにするか、ホームルーターにするか決める
そして、WiMAXを契約する申込先を決める
絶対に「ギガ放題プラス」にする!
2.WiMAXはどこで契約・・する?
ワイマックスを契約するには次にあげる2つの方法で契約することが出来ます。
店頭で契約する方法
インターネットで契約する方法
店頭で契約する方法
家電量販店で契約する
ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキなど大手家電量販店の店頭でWiMAXの契約が出来ます。しかし、月額料金は高めです。他の家電製品と合わせて大型値引というキャンペーンも見かけますが、そのような時は更に月額料金が高く設定されている場合があります。月額料金を冷静に比較するとトータルで高い契約になってしまうので注意してください。
auショップやUQスポットの店舗で契約する
auやUQの携帯ショップの店舗でもWiMAXに契約することが出来ます。しかしこちらも月額料金は高めです。ほとんどキャンペーンが無いので「定価のまま」といった感じです。
店頭で契約するメリットは、初期設定などの説明を受けながら契約できる安心感と当日から利用できることでしょう。しかし、デメリットは料金が高いことです。
インターネットで契約する方法
インターネットでは、ワイマックスの本家本元UQ WiMAXをはじめ、数多くのワイマックスのMVNO(エムブイエヌオー、販売代理店のこと)がWiMAXの販売をしています。
その中でもいくつかの大手インターネットプロバイダが、かなりお得なキャンペーンでWiMAXを販売しています。これらのプロバイダで申込みするのが安心で最もお得にWiMAXを契約する方法のひとつです。
WEBでは、おもに2種類のキャンペーンが展開されています。
月額料金割引キャンペーン
月々の月額料金が安くなるキャンペーンです。月額で1000円くらい安くなるキャンペーンもあるので、3年間で3万円以上お得になったりします。月々の月額料金が安いので、確実にメリットを享受できるのが「月額料金割引キャンペーン」です。
キャッシュバックキャンペーン
契約すると後から数万円の現金が戻ってくるのがキャッシュバックキャンペーンです。契約期間中に支払った総額から受け取ったキャッシュバックを差し引いた「実質支払総額」で比較すると「キャッシュバックキャンペーン」が一番お得になることが多いです。
どちらのタイプのキャンペーンを選ぶとしても、インターネットで契約するのが最もお得な方法です。
3.WiMAXのWEB契約、どこに・・
ワイマックスの申込み? どこの事業者にしようかな?
いろいろ迷って決められない・・
ワイマックスに決めたんだけど、申込み事業者がたくさんあって、それぞれに少しずつ契約条件が違っていたり、キャンペーンなどの特典もあったり・・・
結局、どこで申込んでいいのか迷ってしまうんです。
いろいろ比較すればするほど訳が分らなくなってしまいます。
しかし、そんなふうに悩んでいるあなたに素早く申込んでいただき、1日でも早くこの快適なWiMAX環境を手に入れていただくために、できるだけシンプルにわかりやすくワイマックスを解説してみました。

「おいおい!面倒なことはいいから、いったいどこがいいんだよー」という、そんなセッカチな人、比較はもういいから今すぐというのであれば・・・
ネットが不慣れなあなたも、ネット慣れしたあなただって、この選択がベストです!
2022年4月《今、選ぶなら》このプロバイダです!!
WiMAX+5G なら とくとくBBで決まり!
とくとくBB以外のプロバイダはどうなのか?
各プロバイダの3年間の支払総額を比較してみました
3年間(実質契約期間は38カ月間)の支払総額を比較 【税込価格】 |
||
---|---|---|
[ギガ放題プラス] | 実質支払総額 | 実質月額料金 |
とくとくBB | 149207円 | 3926円 |
Broad WiMAX | 169059円 | 4448円 |
BIGLOBE | 174860円 38カ月間使用した過程で比較 |
4601円 |
UQ WiMAX | 184414円 38カ月間使用した過程で比較 |
4853円 |
各プロバイダのキャンペーンごとの実際の契約期間、支払総額、月額料金を計算しています。
詳しくはこちら“WiMAXおすすめプロバイダを比較【最重要は実質価格】”
Broad WiMAX 安心のサービスがたくさん!
基本事項 | ・3年プラン ・初期登録料3300円 ・初月日割 ・(初月のみ安心サポート605円) |
---|---|
料金プラン 【税込価格】 |
[ギガ放題プラスDX3年]の月額料金 [サービス開始月] 2090円 の日割 [1~2カ月目] 2090円 [3~36カ月目] 3894円 [37カ月目以降] 4708円 |
提供端末 |
データ端末 21780円 (分割払い 605円 X 36回) ・5G X11 ・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi ・HOME 5G L12 ・HOME 5G L11 |
特長 |
プラスエリアモード利用料が無料! 平日15時までの受付分は当日発送! 店舗受け取りなら当日から利用も可能! |
Broad WiMAX 公式サイトはこちら |
実績で選ぶならビッグローブ
データ端末 + SIMカード | |
---|---|
基本事項 | ・1年プラン ・初期登録料3300円 ・初月無料 ・キャッシュバック 15000円 |
料金プラン 【税込価格】 |
[ギガ放題プラス(1年)]の月額料金 [サービス開始月] 0円 [1~24カ月目] 4191円 [25カ月目以降] 4928円 |
提供端末 |
データ端末 21912円 (分割払い 913円 X 24回) ・5G X11 ・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi ・HOME 5G L12 ・HOME 5G L11 |
特長 |
プラスエリアモードは有料(利用した月のみ 1100円/月) 1年以内の契約解除料は1100円、それ以降は0円! 最短1年縛りのワイマックス! |
SIMカードのみで契約ができる! 5G対応のWiMAXルーターを持っている人に朗報! |
|
SIMカードのみ 基本事項 |
・1年プラン ・初期登録料3300円 ・初月無料 ・キャッシュバックは無し 0円 |
料金プラン |
[サービス開始月] 0円 [1~24カ月目] 4191円 [25カ月目以降] 4928円 |
BIGLOBE 公式サイトはこちら |
本家本元なら UQ WiMAX
基本事項 | ・2年プラン ・初期登録料3300円 ・初月日割 ・キャッシュバック 10000円(最大15000円) |
---|---|
料金プラン 【税込価格】 |
[ギガ放題プラス]の月額料金 [サービス開始月] 4268円 の日割 [1~24カ月目] 4268円 [25カ月目以降] 4818円 (自動更新なしの場合[25カ月目以降] 5005円) |
提供端末 |
データ端末 21780円 (分割払い 605円 X 36回) ・5G X11(キャッシュバック10000円) ・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(キャッシュバック15000円) ・HOME 5G L12(キャッシュバック10000円) ・HOME 5G L11(キャッシュバック15000円) |
特長 |
プラスエリアモードは有料(利用した月のみ 1100円/月) 更新月以外の契約解除料は1100円 価格では無い!信頼感が一番という方へ ワイマックスの本家なので安心感はNo1です。 |
SIMカードのみで契約ができる! | |
SIMカードのみ 基本事項 |
・2年プラン ・初期登録料3300円 ・初月日割 ・キャッシュバックは無し 0円 |
料金プラン |
[サービス開始月] 4268円 の日割 [1~24カ月目] 4268円 [25カ月目以降] 4818円 |
UQ WiMAX 公式サイトはこちら |
ルーターの違い、特徴についてはこちら“ワイマックスで選ぶべきルーターはどれか!”
ホームルーターとモバイルルーターの決定的違い!ってわかりますか?
もしかしたらあなたはホームルーターを選ぶべきかもしれません。用途によっては絶対ホームルーターを選ぶべきなんです。
ホームルーターが気になったなら“ホームルーターとモバイルルーターの決定的違い!”
月間何ギガ使うのか? ある大学生の実際はこうだった!
親戚の大学生に協力してもらい彼のWiMAXのデータ通信量を提供してもらいました。
彼は一人暮らしをしていて、ネット環境はWiMAXだ! スマホとノートPCを接続している。
月間どのくらい使うのか実際を知りたい方はこちら“月間何ギガ使うのか? ある大学生の実際はこうだった!”
つながりやすさが気になる方へ、電波の周波数帯の特徴とは
WiMAXとポケットWi-Fi どっちがつながりやすいの? そんな疑問をお持ちの方に電波の周波数帯の特徴についてのおはなしです。
つながりやすさが気になる方はこちら“WiMAX と pocket WiFi つながりやすいのはどっち・・”
WiMAXのサービス提供事業者によって違いはありますか?
まず、通信エリアや通信速度といった通信の品質は、どの事業者と契約しても一緒です。
WiMAXのサービスは、UQコミュニケーションズの通信インフラを利用して提供されるサービスです。どこの事業者と契約しても通信インフラは同じなんです。
しかし、事業者によって契約プラン、料金、通信機器の提供方法などが違い、差別化を図っています。例えば、月額料金が最初は安く設定されていて2年目3年目と徐々に高くなっていくプランがあったり、3年間一定のプランがあったりします。または月額料金は安く無いけど1年後に高額のキャッシュバックが有りトータルで見ると凄くおトクだったりとか。などなど、その特徴を理解して、あなたにピッタリのWiMAXをみつけてくださいね。
あなたにピッタリのWiMAXはどれ?“WiMAXおすすめプロバイダを比較【最重要は実質価格】”
2年後、3年後の契約更新月【解約or更新】これ重要です!
ワイマックスの契約更新月が来たらどうしますか? 必ず解約しますよねっ!
まさか解約しないで契約更新するなんてことは無いと思いますが、念のために解約した場合と更新した場合でどう違うのかを見てみましょう。
WiMAXの更新月どうするか気になる人はこちら“2年後、3年後の契約更新月【解約or更新】これ重要です!”